舞城王太郎あるいは小説のための小説のための小説家

だいぶ前に書いた文章をサルベージしたので掲載します。 序 ゼロ年代を代表する作家として知られる覆面作家・舞城王太郎。小説のために小説を書く作家というものがあるのだとすれば、彼は現在、その中で最も意識的な書き手のうちの一人… 続きを読む 舞城王太郎あるいは小説のための小説のための小説家

投稿日:
カテゴリー: blog タグ:

Vocaloidのこと

以前「音楽と歌詞の関係」で書いたとおり、歌詞は音楽に付随するものだとぼくは思っている。人声を楽器と捉えれば、歌詞が意味することがらは音楽と直接は関係しない。言葉とは人間の頭にある概念と結びつくべきもので、それは聴覚によっ… 続きを読む Vocaloidのこと

投稿日:
カテゴリー: blog タグ:

円城塔あるいは構造を描き出すための小説機関

物語に基づかない小説は、具象に基づかない絵画と立ち位置がよく似ている。前回のエントリを書きながら、ふとこんなことを思った。ここで言う「具象に基づかない絵画」とはカンディンスキーの描く抽象絵画のことを指していて、「物語に基… 続きを読む 円城塔あるいは構造を描き出すための小説機関

投稿日:
カテゴリー: blog タグ: