*** ネタバレを含みます *** あの震災を主たる題材に据えたことに作家としての覚悟と凄みがにじみ出ており、ぼくは新海誠がはるか遠い高みへの歩みを始めたのだと知って一抹の寂しさに囚われた。誠、知っているか? オレは未だ… 続きを読む すずめの戸締まり
Blog
ルートヴィヒ美術館展@国立新美術館
29 Aug. 2022 気に入った絵に対する感想を残しておきます。 Chapter1:ドイツ・モダニズム——新たな芸術表現を求めて Chapter2:ロシア・アヴァンギャルド——芸術における革命的革新 Chapter3… 続きを読む ルートヴィヒ美術館展@国立新美術館
TORMORE 13年 2008 CLAXTON’S Warehouse No.1
ラム樽熟成の個性が光る一本。クレームブリュレの殻に包まれた完熟メロンのアロマ、オイリーな舌触りから甘苦いチョコレートの味わいとほのかな木香、フィニッシュにむせるほど熱いバーボン香と塩キャラメルの余韻を残す。ハイボールも絶… 続きを読む TORMORE 13年 2008 CLAXTON’S Warehouse No.1
田沢温泉 ますや旅館
6月、善光寺御開帳に参じた帰りに田沢温泉ますや旅館に宿泊したのでその記録です。 田沢温泉は長野県上田市からバスで14km、十観山の山あい標高700mに位置し、飛鳥時代後半には開湯していたという記録が残る。田畑が広がるなか… 続きを読む 田沢温泉 ますや旅館
自室インテリア2022
今の部屋に引っ越してから5年が経ち、記録の意味も込めて自宅のインテリアを紹介する記事を書きます。 間取り1LDKの物件で、寝室とリビングに分けています。自炊はあまりしない運用なので、台所は特に紹介しません。一応ミニマリス… 続きを読む 自室インテリア2022
2021年に聴いた音楽まとめ
2021年によく聴いていた音楽をまとめます。 2021年にリリースされた作品から選定。 Carlos Nino – More Energy Fields, Current 「私たちは皆、一緒にいるのです。この… 続きを読む 2021年に聴いた音楽まとめ
2021年に遊んだゲームまとめ
2021年に遊んだゲームの感想をまとめます。 Forza Horizon 5 メキシコを舞台にしたオープンワールドドライビングゲーム。レースゲームは中学生のころプレイしていたグランツーリスモ2〜グランツーリスモ3以来だっ… 続きを読む 2021年に遊んだゲームまとめ
LOTY 2021
cydonianbananaのLiquor of the Year 2021ということでこの記事ではビール、ジン、ウイスキーに分け、今年飲んだもっとも美味かった酒をまとめていきます。すべての賃金を酒に費やせ。 ビールの部… 続きを読む LOTY 2021
2021年 買ってよかったものリスト
Xiser Commercial Mini Stairmaster, Black 運動不足解消のため、本棚の上にモニタ、キーボード、トラックボールを置いてこれを踏みながら在宅勤務してる。 m+ ストラッチョ スペリオーレ… 続きを読む 2021年 買ってよかったものリスト
ねじれ双角錐群『無花果の断面』 in 文学フリマ東京@2021/11/23
文芸同人:ねじれ双角錐群の短編アンソロジー『無花果の断面』を、2021/11/23(火)開催の第三十三回文学フリマ東京(ブース:オ-24)にて頒布します。 執筆者および作品内容は以下リンク参照。 本誌のテーマは「群れ」で… 続きを読む ねじれ双角錐群『無花果の断面』 in 文学フリマ東京@2021/11/23